最新情報
テレビ大阪「住みたい街ランキング2016」にVTR出演しました(12/3)
12月3日放送のテレビ大阪「関西198全市町村から選んだ!!住みたい街ランキング2016」にVTR出演しました。
子育てしやすい街について、助成金や子育て支援などについてコメントをしました。
また、子育てしやすい街ベスト5の紹介もしました。
子育てのしやすさって、自治体によってかなり違います。
関西で引っ越しなどを考えている人にとっては、かなり良い内容だったのでは……と思います。(担当:福一)
奈良市「働き方とお金の話 103万円・130万円の壁と新たな壁」セミナー実施しました(11/12,11/19)
11月12日、19日で奈良県女性センター 平成28年度女性のための再就職支援講座を担当しました。
「いま知りたい 働き方とお金のはなし 103万円・130万円カベと新たなカベ」ということで実施しました。
1日目は
・これから必要になるお金(教育・老後)
・働き方で変わるセーフティネット(社会保険制度、税金制度)
・将来設計の立て方(ラインプランニング、マネープランニング)
2日目は
・ライフプラン表から対策を考えウr
・働き方で変わる社会保険と税金を知る(103万円、130万円の壁)
・将来の生活、働き方を考える(今後の社会保険制度、税制動向 106万円、150万円?)
といった内容でした。
受講者の感想も
・今後の働き方の参考になった
・控除の話がわかりやすかった
・これからの自分の働き方、生き方を見つめ直すきっかけになった
・収入を増やすことを考えていたので、カベについて聞くことで悩みが少し消えたように思う
・収入を増やすようにがんばってみたい
などと、働くことへの考え方などが多くありました。少しでも働くことへの「壁」が取り除けたのなら、私も嬉しいです。(担当:福一)
綾部市「わたしのハッピーライフ&マネープラン」セミナー実施しました(11/11,11/18)
11月11日、18日の2日講座として、綾部市「男女共同参画を考える講座」を実施しました。
「わたしのハッピーライフ&マネープラン」として「将来のハッピーライフを手に入れるために」というとでお話をしました。
1日目は
・社会保障制度と税金を知る(103万円、130万円の壁)
・これから必要になるお金を知る(教育、医療、介護、老後)
・ライフプランを考える
ということで、それぞれライフプランを作っていただくことを宿題とし、
2日目は
・将来に向けてのお金の貯め方を知る(ライフプランから対策を練る)
・節約などで家計の見直し(消費・投資・浪費)
・社会保険・税制の今後の動向(106万円の壁など)
として、今後の将来の生活設計、働き方などを考えるきっかけとする内容でした。
受講者の感想も
・103万、130万円の壁がよくわかった
・今後のライフプランを見直したい
・たくさんの情報がわかってよかった
・税金についてわからない部分がわかった
などの感想をいただきました。
2日開講講座のよさは、宿題が出せること。家でじっくり家計を考えて、その上で次の講義が聞けるのでとても効果的です。実際にライフプランを書くと、ほとんどのご家庭であまりよくない結果がでます。
ここからどうするかが勝負です。まだまだ対策できることはあるのですから、見直す方法も一緒に考えられます。2日開講講座、とても有益だと思います。(担当:福一)
島本町「10年後・20年後の未来が変わるライフプランセミナー」実施しました(10/22)
10月22日、島本町 男女共同参画講座「スマイルセミナー」で、
「2人でつくるキラキラな未来 10年後・20年後の未来が変わるライフプランセミナー」を実施しました。
1)ライフプランニング、マネープランニング、将来のお金(教育、老後など)
2)女性が働く時の税制、社会保険制度の理解(103万円、130万円、106万円の壁)
3)ワークライフバランス
についてご紹介しました。
当日はご夫婦での参加が多く、2人で話し合いながら確認されている姿が印象的でした。(担当:福一)
月刊誌「MOM」に掲載されました
イオンクレジットサービスさまの会員誌「MOM」9月号にマネー記事が掲載されました。
光熱費について、平均データや地域差、節約、見直しについて紹介しました。
冬になると増加傾向になる光熱費。うまく節約できるといいですね。(担当:福一)
雑誌「PHPくらしラク~る 」に掲載されました
PHP研究所が発行する月刊誌「PHPくらしラク~る 11月号」の特集に取材記事が載っています。
「老後資金 3つの「わからない」を解決! 」巻頭特集です。
老後資金やリタイア後の生活費、年金、老後への準備資金などを解説しています。
コンビニなどで売っています。手に取ってご覧ください。
↓にも、他の記事のラインアップが載っています
PHPくらしラク~る 2016年11月号
(担当:福一)
貝塚市「わたしのマネープラン ~かしこくお金をためるコツ~」実施しました(7/10)
7月10日に貝塚市で「わたしのマネープラン ~かしこくお金をためるコツ~」セミナーを実施しました。(担当:福一)
教育費や老後のお金の話など具体的な数字でご紹介しました。奨学金の現状もお話しをすると、かなりショックを受けておられる方もいらっしゃいました。「ご利用は計画的に」ですね。
また、将来に向けてのお金の貯め方として、NISAや確定拠出年金などもご紹介しました。
これから、積極的に貯めていくことが大切ということと、家計の見直し方法を具体的に紹介しました。
受講されている方の年齢層も幅広く、受講生どうして教えあったりといった場面もありました。
受講者の皆さんの真剣さが伝わってきました。ありがとうございました。
【受講者の感想(抜粋)】
・幅広いシチュエーションでのマネープランのお話が聞けました。NISAは以前より興味があり、これについても触れてくださったのが良かったです。確定拠出年金も“?”だったのが少し理解することができました。先生のお話もテンポよく楽しかったです。
・老後についてや浪費の見直しについて勉強になりました。子ども夫婦と孫の出産を機にライフプランを考えたいと思いました。
・楽しいお話で2時間があっという間に終わりました。
・老後のための蓄え、貯金、積立などの仕方など良い勉強になりました。
・消費、浪費の見直しをすること(家計簿の支出の計算だけではだめですね)。
・とてもよく解りました。勉強になりました。さっそく、ライフプラン記入して見直してみます。学費、家、など不安が多くなりました。今から改善していきます。
・考えることを避けていたことが「・・・えらいことやわ」とリアルに見えてしまいました。
・ふだん考えなくてはいけないと思いつつ、先延ばしにしていましたが、はやく見直すことで節約、貯蓄にもつながるのでさっそくとりかかろうと思いました。
・子のために奨学金について考えされました。
・NISAと確定拠出年金の説明が良かったです。
「専門家が家計を救う!本当にトクする住宅ローン借り換え比較方法」掲載されました
主婦の悩みを専門家が解決!情報発信サイト「syufeel」に「専門家が家計を救う!本当にトクする住宅ローン借り換え比較方法」掲載されました(担当:福一、古谷)
住宅ローンの借り換えについて、かなり詳しく色々な角度から解説しています。
貝塚市「子育てママのマネー&ライフプラン」実施しました(5/26)
5月26日、貝塚市で「子育てママのマネー&ライフプラン」セミナーを実施しました。(担当:福一)
ママ向けのお金のセミナーです
教育費の話、奨学金などの最新動向、者かい保険や所得税、扶養について(103万円、130万円の壁)と最新動向(106万円の壁)、最後いライフプランについてご紹介しました。
帰宅してライフプランを作成してねと宿題にしました。
皆さん、とても真剣に聞いておられました。やはり、我が子の将来がかかっていると思うと真剣になりますよね。
最近、貝塚でのセミナーが続いています。
7月も貝塚でのセミナーが予定されています。
貝塚のみなさま、ありがとうございました。
【受講生の感想】
■性格的に今まで漠然的にしか考えていなかったけれど、具体的な数字でお話して下さったので、現実的に考えようと思いました。ライフプランとかするような性格ではなかったけれど、一度書いてみようと思います。また、確定拠出年金とか、知らなかった情報も得られて良かったです。
■何回もライフプランを考えてみたけど、うまくできずでした…。今日のを聞いてもう1度がんばってみようと思います。子供の学費大変なんやなぁ…とつらくなりましたが、今からわかってれば準備できるという言葉に元気をもらった気がします。
■毎月の生活費のやりくりですでに四苦八苦で、住宅ローンも始まるタイミングなのですごく危機感を持つことができました。来年から第1子の幼稚園も始まるし、学費もすでに頭が痛いです。保険も学資に入っていないので、銀行に貯めてるだけではやっぱりダメだなと痛感しています。DCも会社で主人がなんとなく入っている気がしますが、保険の見直しもしないといけないですね…。大学にこんなにかかってくるのかと改めて知ることができました。
■今日はありがとうございました。我家は今まで主人が家計をにぎっていましたが、最近、私が家計をにぎるようになりました。実際、やりくりしていると大変だと感じます。今日のお話はとてもわかりやすく、聞きたかった内容がほとんど聞けてよかったです。9月から仕事を始めるので、頑張って貯蓄を増やしていけるように頑張ります。仕事を頑張ろうとやる気がでました!これを機に、保険など見直したいと思います。為になるお話を聞かせて頂きありがとうございました。
■毎月の積立を子どもそれぞれに必要なんだ、しようと思いました。大学にお金がかかることは何となく聞いてたけど、お子さんの実際の話として困るんだと聞いて、やらなあかんや!と思いました。
■日々の生活に追われ、家計についてはいい加減どうにかしないといけないと気付きつつ、思いつつ、結婚10年がたちました。2人の子供の将来について、夫婦について、つきつけられた現実ですが、先生がおっしゃる私達にはまだ時間がある!という言葉通り、今ここでお金と向き合い、ライフプランを考えていきたいと思います。高校までは家計のやりくり範囲内で、できれば中学までに…大きな目標にします。先生の現状をお話いただけたことで、とてもわかりやすく、現実味をおび、大変参考になりました。ありがとうございました。
■漠然と月々のお金がない!預金しないと!という気持ちはありました。しかし、何をどうしていいのかが具体的にわからなかったのですが、今日の話を聞いて、まず生活費を知ろうと思いました。ライフプランをたてて、自分も働くことも考えていこうと思いました。ありがとうございました。
■教育資金にたくさんお金がかかることがよくわかりました。実際、6才と1才の子どもがいて、小学校に入った(去年までは私立の幼稚園)今年が貯蓄をしないといけない年だと思いながら、なぜかお金がかかっているので、家に帰って通帳を見直してみたいと思いました。私自身3人兄弟で、下の弟とは2つ差で、親は大学費用(2人私立4年、1人専門2年)を出してくれたので、親に改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました。早く働きに行きたいと思いました。
■今日は、色々なお話が聞けて良かったです。でも、帰ってからプランを作ったら、さらにショックをうけそう…。支出を減らす事も大事だけど、収入を増やすのもありだなぁと思った。子育てがあるので、今後の計画をちゃんと立てようと思った。
京都子育て支援サイト「ちゃいるす」フリーペーパーにコラムが掲載されました
京都子育て支援サイト「ちゃいるす」のWeb版フリーペーパーにコラムが掲載されました。
「金銭感覚、まず親から鍛えよう!」というテーマで、子どもの成長とともに金銭感覚をもたせましょう…という内容です。もちろん、親も一緒に金銭感覚を養い、健全な家計を目指したいところですね。
子どもは成長すればするほど、金銭感覚を鍛えなおすのは大変です。
小さい時の習慣や考え方がとても大切。小さい間にしっかりと対応しておきたいですね。
内容はPDFで公開されています。コチラ→ Web版フリーペーパー“CHAILS”
(担当:福一)