- 新聞・雑誌
KADOKAWA「ひとり暮らしかんぺきBOOK」監修しました
株式会社KADOKAWAから発売された『内見・引っ越しからお部屋づくり・家事・お金・防犯まで! ひとり暮らしかんぺきBOOK』のマネー部分を監修しました。
1人暮らしを始める女性に知っておいて欲しいアレコレが全てつまった一冊です。
部屋探し、インテリア、防犯…
その中で、一人暮らしのお金のやりくり等、マネーの部の監修をしました。
===
Part5 ひとり暮らしのお金事情
ひとり暮らしのお金、どれくらいかかる?/お金のやりくりの基本/
クレジットカード&電子マネー/将来に備えるお金とのつきあい方/お金のトラブル相談室/
マンガひとり暮らしあるある(4) 『家計簿アプリ』
===
近代セールス12月15日号に記事が掲載されました
近代セールス 2023年12/15号 の「事例で確認 FP6分野別」コーナーで、
「事例で確認 FP6分野別 お客様のお悩み解消アドバイス おひとり様の終活(相続)」記事が掲載されました。
おひとり様が直面する老後の問題と事前対策について解説しました。
近代セールス11月15日号に記事が掲載されました
近代セールス 2023年11/15号 の「事例で確認 FP6分野別」コーナーで、
「お客様のお悩み解消アドバイス 認知症対策としての民事信託(相続)」記事が掲載されました。
特に、不動産賃貸業を営むオーナー様が認知症になった時に困る事、それらを回避するための民事信託(家族信託)を解説しています。
月間経理ウーマン11月号に記事が掲載されました
月間経理ウーマン2023年11月号に「経理が頭に入れておきたい「年収の壁」にまつわる基本知識」記事が掲載されました。
会社で経理の業務に就かれている方向けに、年収の壁について解説しました。
===
パート社員の時給をアップしてあげたいと思っても、相手から断られることがあります。その原因は「年収の壁」の存在です。年収が増えて扶養を外れた場合、給与から税金や社会保険料が引かれるため、結果的に「働き損」になるケースがあるからです。一般的には、103万円・106万円・130万円・150万円の壁があると言われます。ここでは「年収の壁」にまつわる基本知識を解説します。パート社員に相談を受けたとき的確にアドバイスしてあげましょう。
===
近代セールス7月15日号に記事が掲載されました。
【近代セールス【2023年(令和5年)7月15日号(NO.1422)】事例で確認 FP6分野別 お客様のお悩み解消アドバイスに「教育費」について寄稿しました。
大学入試制度とその教育資金調達について、顧客へのアドバイスポイントをまとめています
「令和版 社会人が本当に知りたいビジネスマナー大全」監修
KADOKAWAから発売されている「令和版 新社会人が本当に知りたいビジネスマナー大全」 マネー部門を監修しています。
週刊女性に「老後破産」について掲載されました。
「週刊女性2月号」に、「老後破産引き起こす ヤバ妻共通点5」が掲載されました。
なかなか、キャッチ―なタイトルですが、中身はしごく真っ当なポイントを挙げました。
私も他人事とは言えませんが、少しでも、安心して老後をむかえられるように、今から注意をしておきたいと思っています。
PHPからだスマイル2月号に「医療と介護のお金」が掲載されました
PHPからだスマイル2月号に、特別企画「届け出れば戻る 医療と介護のお金」が掲載されました。
13ページに及ぶ特別企画で、医療費控除、高額療養費、傷病手当金、介護保険、介護休暇、介護休業給付金、高額介護サービス等を紹介しました。
マンガやイラストも入り、わかりやすい誌面になったのではないかと思います。
週刊女性に取材記事が掲載されました
週刊女性7月5日号に取材された記事が掲載されました。
テーマは「親を扶養に入れて節税」です。
PHP「くらしラク~る」10・11・12・1・2・3月号「お金に強い女になる!」掲載されました
まとめてのお知らせですが・・・
連載させていただいている、PHP「くらしラク~る」の連載「お金に強い女になる!」6~9月号の記事が掲載されました。
6月号、第11回目は「ライフプランの見直し」について。
5月号でライフプラン表、キャッシュフロー表の考え方、作り方をご紹介しました。その結果を受けて、どのように見直せばよいかという内容です
7月号、第12回目は「コロナ禍での家計の考え方」について
こんな時代だからこそ、家計防衛策をご紹介しました
8月号、第13回目は「認知症になったときに出来ない事」について
認知症になってしまうと、何ができなくなるかをご紹介しました
9月号、第14回目は「認知症になる前にしておきたい手続きと制度」について
認知症になる前に、どのようなことをするべきかをご紹介しました